【監修者プロフィール】
築地制作所(つきじせいさくしょ)
造形作家(佐々木伸、立花愛子、とりごえ こうじ)と、フリーの編集者(青木智子、神崎典子、木村里恵子)による制作ユニット。「造形と子どもの遊び」をテーマに書籍、雑誌、イベント、テレビなど媒体を問わず活動を展開中。
著書に『5回で折れる!遊べる折り紙』(PHP研究所)などがある。
http://tsukiji.sakura.ne.jp/
- 第16回 ゴムのしかけで簡単おもちゃ②
【ゴトゴトぐるま】 - 第15回 ゴムのしかけで簡単おもちゃ①
【ストローのパタパタ虫】 - 第14回 かんたんなしかけで楽しい!
【ガチャポンのでんぐり返し人形】 - 第13回 楽しく作って、きれいに飾ろう!②
【牛乳パックで作るステンドグラス】 - 第12回 楽しく作って、きれいに飾ろう!①
【ろうで作るクリスマス・オーナメント】 - 第11回 すぐに遊べる!ちょこっと遊び⑧【ポリ袋UFO】
- 第10回 すぐに遊べる!ちょこっと遊び⑦【ストローロケット】
- 第9回すぐに遊べる!ちょこっと遊び⑥【ポンポンボール】
- 第8回すぐに遊べる!ちょこっと遊び⑤【紙皿パックン】
- 第7回すぐに遊べる!ちょこっと遊び④【にじみ絵遊び】
【監修者プロフィール】
築地制作所(つきじせいさくしょ)
造形作家(佐々木伸、立花愛子、とりごえ こうじ)と、フリーの編集者(青木智子、神崎典子、木村里恵子)による制作ユニット。「造形と子どもの遊び」をテーマに書籍、雑誌、イベント、テレビなど媒体を問わず活動を展開中。 著書に『5回で折れる!遊べる折り紙』(PHP研究所)などがある。 http://tsukiji.sakura.ne.jp/
築地制作所(つきじせいさくしょ)
造形作家(佐々木伸、立花愛子、とりごえ こうじ)と、フリーの編集者(青木智子、神崎典子、木村里恵子)による制作ユニット。「造形と子どもの遊び」をテーマに書籍、雑誌、イベント、テレビなど媒体を問わず活動を展開中。 著書に『5回で折れる!遊べる折り紙』(PHP研究所)などがある。 http://tsukiji.sakura.ne.jp/
第2回 5回折れば完成!どうぶつ折り紙《くま、さる》
「楽しい!」「おもしろい!」「できた!」の体験は、折り紙遊びが大好きになる第一歩。「折り」が5回までなら、ずれちゃったってちゃんとかわいく仕上がります。第2回目〈3回シリーズ〉は、人気の〈くま〉と、ちょっと個性的な〈サル〉。からだをつければ、さらに遊びの幅が広がります。
「くまのかお」の折り方
「さるのかお」の折り方
「くまのかお」折り方
「さるのかお」折り方
遊び方のヒント1
「からだ」をつけてみましょう
「くま、さるのからだ」の折り方、つけ方
「くまのからだ」折り方
①下の角を折る。
②向きを変えて、半分に折る。
③左の角を内側に折り込む。
できあがり
向きを変えて、くまのかおを貼ってできあがり。立たせることもできる。
「さるのからだ」折り方
①半分に折る。
さるのかおを貼ってできあがり。
遊びのヒント2
スケッチブックを舞台にして遊びましょう
折り紙どうぶつたちのための〈舞台〉があれば、遊びはもっと広がります。写真は、スケッチブックを使った〈森の舞台〉。開いて立てて置くことができるので、ひもを渡せば、どうぶつをぶら下げて遊んだり、そのまま飾ることもできます。遊び終わったら、折り紙作品をはさんでしまっておきましょう。
前の記事:第1回 5回折れば完成!どうぶつ折り紙《ねこ、いぬ》
次の記事:第3回 5回折れば完成!どうぶつ折り紙《サンタさん!》