トップ > こーサック! ~紙折り遊び~

【監修者プロフィール】
築地制作所(つきじせいさくしょ)

造形作家(佐々木伸、立花愛子、とりごえ こうじ)と、フリーの編集者(青木智子、神崎典子、木村里恵子)による制作ユニット。「造形と子どもの遊び」をテーマに書籍、雑誌、イベント、テレビなど媒体を問わず活動を展開中。 著書に『5回で折れる!遊べる折り紙』(PHP研究所)などがある。 http://tsukiji.sakura.ne.jp/

[ちょこっと遊びBEST70]
築地制作所編著/小学館

[5回で折れる!遊べる折り紙]
築地制作所編著/PHP研究所

[5回で折れる!折り紙おもちゃ]
築地制作所編著/PHP研究所

第16回 ゴムのしかけで簡単おもちゃ②
【ゴトゴトぐるま】

遊びを通して、ひとつでも多くの「おもしろいこと」「ふしぎなこと」に出会えたら素敵なこと。身近な素材を使って、わくわくするような「しかけおもちゃ」を作ってみましょう。

今回は、輪ゴムとスーパーボールを使った「ゴトゴトぐるま」をご紹介。輪ゴムをねじって、「元に戻ろうとする力」で、床や机の上を走らせます。セロハンテープの芯や、小さな空き箱を使いましょう。

ゴトゴトぐるまで遊ぼう

 

セロハンテープの芯をボディに使った、ゴトゴト車です。これを裏返して走らせます。タイヤの役目を果たすのはスーパーボール。タイヤをクルクルと回すようにして輪ゴムをねじらせます。たくさん巻くほど、走行距離が長くなります。
01

作ってみよう

スーパーボールを輪ゴムの真ん中にセロハンテープでつけます。その上からビニールテープをひと巻き。輪ゴムの両端に、ゼムクリップをひっかけて、基本のしかけが完成。
02
次に、クリップを芯の外側にセロハンテープでしっかりととめましょう。ボールが輪の真ん中にくるように、反対側のクリップも同じようにとめます。
03
ビニールテープをスーパーボールにひと巻きするのはタイヤをすべりにくくするため。これで完成です!
01

走らせてみましょう

 

ポイントとアレンジ

セロハンテープの芯を使うのは、ゴムによって内側に引っ張られても壊れにくい「強さ」があるから。強度さえあれば、空き箱などを使っても、同じようにゴトゴト走るくるまをつくることができます。

 

●空き箱を使う場合の、箱の強度を高めるコツ

空き箱を使う場合、タイヤをつけるために一面を切り取りますが、イラストのようにフチを少し残しておくのがポイント。箱の強度が高まります。
012
 
●自動車っぽく仕上げるコツ
同じ大きさの箱を重ねると、自動車のような形になります。
022

 

箱を使ったゴトゴトぐるま

 

用意するもの(まとめ)

セロハンテープの芯(または空き箱)
輪ゴム 1本
ゼムクリップ 2個
スーパーボール 1個
ビニールテープ、セロハンテープ

 

記事一覧

【監修者プロフィール】
築地制作所(つきじせいさくしょ)

造形作家(佐々木伸、立花愛子、とりごえ こうじ)と、フリーの編集者(青木智子、神崎典子、木村里恵子)による制作ユニット。「造形と子どもの遊び」をテーマに書籍、雑誌、イベント、テレビなど媒体を問わず活動を展開中。 著書に『5回で折れる!遊べる折り紙』(PHP研究所)などがある。 http://tsukiji.sakura.ne.jp/

[ちょこっと遊びBEST70]
築地制作所編著/小学館

[5回で折れる!遊べる折り紙]
築地制作所編著/PHP研究所

[5回で折れる!折り紙おもちゃ]
築地制作所編著/PHP研究所