トップえ~本シェルジュ~子どものおすすめ絵本~第18回“みんなが楽しめる帰省”になる絵本

[児玉ひろ美]
JPIC 読書アドバイザー 台東区立中央図書館司書。日本全国を飛び回って、絵本や読み聞かせのすばらしさと上手な読み聞かせのアドバイスを、保育者はじめ親子に広めている。鎌倉女子大学短期大学部非常勤講師など、幅広く活動。近著に『0~5歳 子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド』(小学館)。

0~5歳 子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド

第18回“みんなが楽しめる帰省”になる絵本

帰省など親類で集まるチャンスの多い季節ですね。久々に会う子どもどうしでも、なかには集団や遊びが苦手な子もいることでしょう。そこで、大人も子どもも一緒になって、誰もが楽しく遊べることを準備しておくのはいかがでしょう?少しの工夫でみんなが楽しめる帰省となる絵本をご紹介します。
 

紙1枚あれば遊べます

『しろいかみのサーカス』たにうちつねお さく/いちかわかつひろ しゃしん/福音館書店
紙一枚でこんなに楽しい!白い紙を折ったり、切ったり、丸めたりするだけで、まるで紙がサーカスをするみたい。おじいちゃんやおばあちゃんに読んでもらうのもお薦めです。子どもからお年寄りまでみんなが一緒に遊べます。
詳細はこちら
 
and more
『よわいかみ つよいかたち』かこ・さとし 著/童心社
ハガキ一枚、そのままでは弱いけれど蛇腹に折れば10円玉だって支えられる!今年亡くなられた、かこさとしさんの専門分野、力学の科学絵本です。実践すると子どもたちから「お~」と声が上がります。
詳細はこちら
 
 
新聞紙でできる、こんなことあんなこと

『しんぶんしあそび』藤本ともひこ 著/ハッピーオウル社
薄着の夏休みこそ、楽しめます。まきまきスカート、オバケコスプレ、シッポとり遊びなど。男の子も女の子も夢中なれる新聞紙を使った遊びがたくさん。室内だけでなく、外で遊べればなお楽しい。おじいちゃんやおばあちゃんにも是非、参加して戴きましょう。
詳細はこちら
 
and more
『しんぶんしでつくろう』よしだきみろ さく/福音館書店
こちらはダイナミックな新聞紙遊びですので、おじいちゃん&お父さんチームの出番でしょうか?海や地球、迷路や動物園などを大きなものを作ります。時間に余裕のある帰省中にこそ是非!
詳細はこちら
 
 
紙皿・紙コップでも遊べます

『紙皿&紙コップびっくり工作50 』水野政雄 著/ 小学館
ハサミやホチキスを使って簡単に立体的な物が作れるのが、紙皿と紙コップの強み。季節ごとの様々なシーンの工作が載っていますので、作りながらおじいちゃんおばあちゃんの思い出話を聞いたり、子どもたちと園や学校での話をしたりするのもよいですね。
詳細はこちら
 
And more
『かみコップで作ろう』よしだきみろ さく/福音館書店
工作が苦手な大人はもちろん、子どもも作り易いものばかり。紙コップで作る犬やパンダ、乗り物など、子どもにとって身近な物が簡単に、子どもだけでも作れます。
詳細はこちら

記事一覧

[児玉ひろ美]
JPIC 読書アドバイザー 台東区立中央図書館司書。日本全国を飛び回って、絵本や読み聞かせのすばらしさと上手な読み聞かせのアドバイスを、保育者はじめ親子に広めている。鎌倉女子大学短期大学部非常勤講師など、幅広く活動。近著に『0~5歳 子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド』(小学館)。

0~5歳 子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド