トップえ~本シェルジュ~子どものおすすめ絵本~第71回「野菜の美味しい季節にお勧めの絵本」&「世界を知る絵本その1:お隣の国・韓国のお母さん&お父さん」

[児玉ひろ美]
JPIC 読書アドバイザー 台東区立中央図書館司書。日本全国を飛び回って、絵本や読み聞かせのすばらしさと上手な読み聞かせのアドバイスを、保育者はじめ親子に広めている。鎌倉女子大学短期大学部非常勤講師など、幅広く活動。近著に『0~5歳 子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド』(小学館)。

0~5歳 子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド

第71回「野菜の美味しい季節にお勧めの絵本」&「世界を知る絵本その1:お隣の国・韓国のお母さん&お父さん」

緑がまぶしい季節になりました。この時期は春キャベツなど、子どもにとっても馴染みがあり身近な野菜が美味しく、豊富に出回りますね。そんな季節にお勧めの野菜の絵本をご紹介します。科学絵本や、しかけ絵本など、少し視線を変えて集めてみました。そして、もうすぐ母の日、翌月には父の日がやってきます。今回より、不定期ですが世界の絵本も紹介していきます。第1回目の今回はお隣の国、韓国のママとパパの素敵な絵本を見つけました!
 

【野菜の絵本】
9784494001613
『きゃきゃ キャベツ』いわさゆうこ:作/童心社/2012.05/3歳から
色鉛筆を重ねた精緻な絵とリズミカルな文章で展開する、食育えほん「どーんとやさい」シリーズ(既刊10冊)の第1作目です。キャベツの葉を一枚ずつめくってゆくと…。身近な野菜のキャベツが意外な姿に変身! 子どもの興味関心に寄り添って自然に好奇心を育み、園児さんから小学生まで、きょうだい一緒に楽しめます。
詳細はこちら
 
 
978-4-591-14972-0
『やさいの花』埴 沙萌:写真/嶋田泰子:文/ポプラ社/2016.5/3歳から
表紙の花をご存知の方は、かなりの野菜通です。美しいですね、実はこれ、ゴボウの花です。そう、まるでアザミのよう。この本は、私たちが日ごろ口にしている、野菜の花の写真に簡潔な説明が添えられていますが、どの花も本当に美しくてびっくりします。先に花の写真だけ見せ、「どの野菜の花かな?」と、クイズ形式にしても楽しいです。ご家族みんなで、遊べます。
詳細はこちら
 
 
9cf91b6a6f7537a0eea8b97974843acd-768x770
『やさいぺたぺたかくれんぼ』松田 奈那子:作/アリス館/2015.05/3歳から
「もういいかい。まーだだよ。」かくれんぼ遊びのフレーズで野菜スタンプがさまざまな形に変身してゆきます。なかには大人でもわからないものもあり、野菜の形の多様さに驚かされます。それでも、最後には「なるほど」と思うから、面白いですね。巻末には、野菜スタンプの遊び方も掲載されていますので、小学生の夏休みの宿題にもお勧めです。
詳細はこちら
 
 
th_oyasai-150x150
『おやさいどうぞ』きのした けい:作/阿部真由美:絵/コクヨ/2018.10/2歳から
厚紙仕立てのめくりしかけ絵本です。片面一杯の大きなきゃべつは、「ざくっ」の言葉に合わせ、しかけ扉をめくると半分に。続くページで「とんとんとんとんとんとん……」で千切りに。「じゃがいもを しゅりしゅり」「にんじんを しゅしゅ」リズミカルな言葉に合わせ調理が進みます。さあて、何ができるのでしょう?
詳細はこちら
 
 
 

【世界の絵本】
Print
『3人のママと3つのおべんとう』クク・チスン:作/齋藤 真理子:訳/ブロンズ新社/2020.01
ハナマンションに住む3人のママは、それぞれ、会社勤務・在宅勤務・主婦とライフスタイルが違います。でも、子どもの遠足の日は同じ頃にそれぞれの子どものためにお弁当を用意します。それぞれの忙しさのなかで精いっぱいの愛情をこめて…。最後のシーンがとても素敵な1冊です。
詳細はこちら
 
 
kn_3papa
『3人のパパと3つのはなたば』クク・チスン:作/齋藤 真理子:訳/ブロンズ新社/2021.10
3人のお父さんたちは、それぞれ違う場所で、まったく別の仕事をしていています。小児科のキム先生、宅配便のキム運転手、建設会社のキム課長。でも、なぜだか、3人はソワソワしています。どうしたのでしょう? すると、3人はそれぞれに思い思いの花束を用意して、仕事帰りを急ぎます。いったい、どこに向かったのでしょう? 最後のシーンで家族思いのパパたちにジンと来ます。
詳細はこちら
 

記事一覧

[児玉ひろ美]
JPIC 読書アドバイザー 台東区立中央図書館司書。日本全国を飛び回って、絵本や読み聞かせのすばらしさと上手な読み聞かせのアドバイスを、保育者はじめ親子に広めている。鎌倉女子大学短期大学部非常勤講師など、幅広く活動。近著に『0~5歳 子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド』(小学館)。

0~5歳 子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド